
ミラーコート
連量:180kg
- 鏡のようにピカピカ光る特徴を持った厚手のグロス紙。
印刷発色がとてもよく、人物や料理の写真が使われたポストカードなどによく利用されます。

オーロラコート
連量:90kg・135kg
- 際立つ白さに高いグロス感、写真などの画像の発色がよいのが特徴。
カラーが鮮やかに映えます。

OKマシュマロcoc
連量:110kg・135kg・200kg
- きめ細やかな滑らかさと新雪のような白が特徴の高級印刷用紙。
クセのないシンプルな風合いで、様々な用途にご利用いただけます。

アラベール
連量:90kg・130kg・200kg
- 繊細な風合いで優しい手触りをもつ高級印刷用紙。
スノーホワイト色・ナチュラル色の2種類があり、温かみのある仕上がりになります。

ヴァンヌーボV
連量:105kg・129.5kg・215kg
- きめの細かい手触りと上品な風合いが特徴の高級印刷用紙。
ハイグレード感のある印刷物を作りたいときにおすすめの用紙です。

上質紙
連量:55kg・70kg・90kg
- 白くてツルッとした手触りがあり、優れた印刷適性を有する印刷用紙。
低価格ながら様々な用途に使用できるオールマイティな紙です。

Aプラン
連量:68kg・86kg
- クセの少ない紙質で、自然な感じの柔らかい仕上がりが特徴。
ピュアホワイト色・ナチュラルホワイト色の2種類があり、写真系やデザイン系を問わずお使いいただくことができます。

ミセスB
連量:110kg
- 汚れに強く、なめらかな表現が可能な印刷用紙。
しなやかなコシと緻密な表面が特徴で、冊子の本文用紙として高い適性を持ちます。

モンテルキア
連量:69kg・90.5kg
- ラフマット紙の中でも高水準の白さを持つ印刷用紙。
白色度と相まって写真もきれいに引き締まったように印刷できます。

ノイエグレー
連量:68kg・99kg
- 白や黒ほどの強さのない控えめなグレー色の印刷用紙。
印刷適性が高く、クールな仕上がりにしたい時におすすめです。

タブロ
連量:46.5kg・65.5kg
- 新聞紙をイメージさせるオールドな質感を持つ紙。
ザラッとした表面ながら高い印刷適性を持ち、小冊子の本文やフライヤーなどにおすすめです。

コミックマガジン
連量:69kg
- 淡い緑がかったグレー色のラフ紙。
嵩高の印刷用紙で、コミックの本文以外の印刷にも◎。

インバーコート
厚さ:14・17
- 控えめなツヤが特徴の厚紙。
折った際に割れが起こりにくい3層構造で、加工を伴うパッケージの印刷におすすめです。

キリフダグロス
厚さ:23.5
- カード専用紙として作られた用紙。
光を透過させない性質を持ち、フラットで滑りがいい触り心地が特徴です。

DXトレーシング
厚さ:155g/m2
- 艶消しで厚みのあるトレーシングペーパー。
表面はなめらかで堅く、高い保存性と印刷適性を持ちます。

アリンダ
厚さ:0.1mm
- 片面印刷が可能なレーザープリント用の透明フィルム。
透明感を活かしたデザイン用途として高い人気があります。

書籍用紙
連量:55kg・70kg・90kg
- 文庫本の本文に使われているクリーム色の印刷用紙。
さらさらとした手触りでめくりやすく、目に優しく文字が読みやすい紙の色が特徴です。

片艶用紙
連量:43kg・60kg・103kg
- 片面が艶、もう片面がザラッとした質感を持つ印刷用紙。
表と裏で風合いが異なるため、片面印刷のフライヤーやチラシを作る際などにおすすめです。

コスモエアライト
連量:64.5kg
- しっとりとした手触り感のある印刷用紙。
微塗工紙で発色がよく、冊子の本文紙として人気があります。

コスモエアスノー
連量:64.5kg
- しっとりとした手触り感のある印刷用紙。
コスモエアライトよりも白味が強く、高い発色性が特徴です。

クラシコトレーシングFS
連量:52kg・57kg
- 透明度の高い高級トレーシングペーパー。
紙が透ける特性を生かしたインパクトのある印刷物を制作できます。

クラフトペーパー
連量:60kg・103kg
- ザラっとした手触りがあるクラフト紙。
ブラウン色とナチュラルブラウン色の2種類があり、温もりがある雰囲気の印刷に仕上がります。